マニアックすら手厳しい。
今回私自身初参戦だったイベント『ブレイブグラウンド』ですが、先ほど報酬を全て回収したので、簡単な攻略まとめおよび感想と、実際に使用したEX+周回1ターン編成の紹介をしたいと思います。
ちい
おすすめキャラなんかもまとめてみるので、参考になれば幸いです。
目次
はじめに|筆者はプラウドできまへん
先にお話しますが、私は戦力が弱すぎてとてもプラウド・プラウド+はできそうにありません。
マニアックですら汁を飲まないと攻略できないのに、プラウドができるわけがない。
今後(といってもあと3回)マニアックに挑戦して汁を飲まずに攻略できればプラウドやってみてもいいですが、如何せん私はランク138の雑魚きくうしです。
戦えるところで頑張りたく思うので、あしからずご了承ください。
ブレブラマニアックまでのボス攻略
ブレイブグラウンド(以下、ブレグラ)はマニアックまでは2部構成でボスが出現します。
雑魚戦:蜂3兄弟
1体目はホーネット軍団3体です。
こやつらは上が火力バフ、下が連撃バフ、中が大ダメージ技を特殊技として打ってきます。攻撃の痛さから中→上→下の順で倒すのがおすすめです。
ちい
真ん中の蜂の特殊技が1万越えのダメージなのでかなりきついです。庇う・幻影・ダメカ推奨。逆に真ん中さえ倒せれば、そこまで苦しくはないでしょう。
おすすめの編成キャラはマギサとアギエルバです。
マギサは全体灼熱スキルなどの全体技を多くもち(4アビで通常攻撃が全体化に!)、このような雑魚戦では非常に効果的。加えて、今回灼熱で有利になると言われてるブレブラの仕組みからも、マギサを使えと言われてる感じです。
アギエルバは庇うとカウンターと背水強化アビが最強です。真ん中の蜂の大ダメージをアギエルバが全て庇って、しかもカウンターや背水アビで回復までして無敵です。
ちい
ボス戦:女王蜂
2体目はクイーンビーです。
クイーンビーは特殊技がどれも強力なので、可能な限り打たせない戦法を取るといいです。例えば、主人公をダクフェ(カオスルーダー)にしてスロウやグラビティを使ったり、眠らせたり恐怖させたりですね。
ちい
50%特殊技を受けきるダメカ、終盤の大ダメージを受けきるダメカ(庇うや幻影もあり)は必須です。頻繁に特殊技を発動されるとスキルが回せず壊滅するので、やはりスロウは入れときましょう。
主人公のおすすめはカオスルーダーで、スキル選択はアンプレ・グラビティ・クリアオール!
おすすめの編成キャラはカレンとパーシヴァルとソシエです。
カレンは灼熱要員です、高確率で灼熱が入るのでSRの中だとおすすめかな。後半はダメージが伸びないので、灼熱を付与後早々に退場してもらえるとありがたい感じ(苦笑)
パーシヴァルは恐怖要員です。主人公をダクフェ系にするにしても、やはりスキル回し的に恐怖などのCTが増えない手段が必要になります。いるとほんと助かるので、持ってたら入れるが吉。
単純に火力要員(奥義ダメつっよ)としても機能するし、めちゃつよです。
ソシエは60%ダメカ持ちな時点で編成候補です。50%特殊技を受ける時に輝くでしょう。3アビも連撃率を高めてくれるし、1アビで回避カウンターも便利。腐らないキャラとなってます。
ブレブラEX+周回1ターン編成
ここまではマニアック含め、数ターンかけて倒す戦法での話でした。が、これでは安定こそするものの周回となると効率が落ちます。
この章では、EX+での周回に特化した1ターンキル編成を紹介します。
武器編成と召喚石は共通なので先に載せとくと、
こんな感じ。そこまで難しい編成ではないと思います。
戦力はこれを満たしてれば多分大丈夫。問題はキャラですね・・・。
あなたならうまくパクって独自の編成を作れるでしょう。EX+周回の助けになれば嬉しいです。
1戦目:蜂3兄弟
1戦目の蜂3兄弟は全体ダメで攻めます。
主人公はウォーロック(ハーミットでも可?)でスキルはチョークを選択(超重要)。ウォーロックならブラックヘイズと他心陣(なければ全体ダメのスキル)もチョークとともに選択。
キャラについては、2番手にマギサ(全体灼熱)を用意できればあとはなんでもいいです。可能なら全体ダメ持ちのキャラを並べるといいでしょう。
ちい
2戦目:女王蜂
2戦目の女王蜂はメカニック奥義で1ターンキルします。
主人公はエナジーマニューバーメカニックでスキルはミゼラブルミスト。キャラはルリアは固定で他2体は奥義ダメが強いキャラを並べます。私の場合はグレアとパーシヴァルを入れました。
灼熱を入れるか迷いましたが、マギサ以外だとSRキャラになり奥義ダメが弱く倒せない感じだったので、今回は灼熱はなしで挑みました。
実践編:初めて動画撮りました
というわけで、以上の説明を実践で紹介します。
フレ石はシヴァ140石ですが、120シヴァでも行けることを確認済みです。
スキル回しはこの動画の通りです。
ちい
今回動画撮ってみて説明に便利だなと感じたので、今後もちょくちょく載せていきます。
ヴィントホーゼは4凸2本作成予定です
ちなみにですが、今回のブレブラの目玉武器『ヴィントホーゼ』は4凸2本作れる人は作ったほうがいいです。というのも、ヴィントホーゼのスキルのチェンバ上限アップは2本あれば十分な恩恵を受けれるからです。
ちい
3本だと過剰な印象だけど、1本だと物足りないかなという印象。というわけで、頑張れるきくうしさんは4凸2本作ろうね!
ブレイブグラウンド火有利まとめ
以上、ブレブラ火有利まとめでした。
箇条書きで内容を振り返ってみると、
- 雑魚戦は全体ダメでゴリ押す。マギサが刺さる。
- 単体大ダメージ技はダメカ・庇う・幻影で耐える。アギエルバが刺さる。
- 女王蜂の特殊技はどれも強力。カオスとパーシヴァルで遅延を!
- 女王蜂は50%特殊技のダメ+毒が厄介。ソシエとクリアオールが刺さる。
- 1ターンキル編成は動画参照。
- ヴィントホーゼは4凸2本推奨。
もっと短くなるはずが長文になってしまった。
今後はマニアックに挑戦して汁を飲まずに済めばプラウドもやってみようかなって感じですかね。ま、私の戦力じゃ無理めなんですけど。ヴィントホーゼ4凸2本できたら終いかな。
次の古戦場に向けての準備の方が大切になりそうです。
P.S.
ちなみにSSR確定ガチャはトールでした。めっさ嬉しかったですありがとう!