明日20:59で四象降臨は幕を閉じます。
四象降臨をどのように頑張ればいいのかは【グラブル】四象降臨を効率よく楽しむ方法まとめもなどでまとめてますが、実際に私が四象降臨で回収した武器・アイテムなどをここにメモしときます。
いくら効率良い方法といってその通りアイテムを集めたといっても、実際にどんなもん交換したのかっていうのは重要なデータになる(個人的に)ので。(微妙に回収順位違ったりするし)
ちなみに前回の回収結果も残してあるのでどうぞ(*・∀・)_旦
【グラブル】四象降臨本日まで!回収結果をまとめとくこっちの結果の方が目に優しい感じがします。w
ランク170にもなると周回効率上がるんだなーって目線で見てください。参考になれば幸いです。
今回の四象降臨の四象の輝きで交換したもの
本日18時時点で私が四象の輝きで回収したアイテムたちは以下の通りでした。
- クロム鋼 100個
- 印符 全回収(9枚)
- SR武器確定ガチャチケ 全回収(10枚)
- 半汁・種 全回収
- SRエンジェル武器 全回収
- 青龍牙矛
上から順に回収です。
今回の目標は十天衆のためのヒヒイロ分のクロム鋼回収だったので、真っ先にクロム鋼から回収を始めました。このクロム鋼は最終オクトーと最終ウーノと最終エッセルに消える予定です。
本当は3〜4つ回収目標だったけど、やる気が出て追加で1つ増やしちゃった☆
で、次に黄龍・黒麒麟HLと追加スキル付与のための印符を全回収、余ったり度々で3〜5を回収しました。全属性武器に邪をつけて(今まで取ってなかった青龍牙矛も回収)、残りは全部金印にしました。・・・HL待ってろよ。
ちい
ちなみに前回の四象降臨では栄光の証を回収してたのですが、現在私の栄光の証の在庫は1000を超えており、どう考えても戦貨ガチャで集める方がいいと結論づけました。明日輝きが余ったら交換するかもです。
主に周回していた四象と実践した輝き集め方法
私は風パが先日開催された風有利古戦場のために強化されていたので、主に白虎とティターンを倒しまくって輝きを集めてました。
討伐章の配分でわかる異常な白虎率。w
ちい
ちなみに討伐章見てもわかるように、2番目に青竜が回りやすくて延長戦でやってた時もあります。玄武は現在強化してる土パの具合を見るために時々、朱雀は水パが弱すぎてデイリーと水晶の輝き貯めのためにやったくらいです(アグニス強いよね)。
残りの時間は朱雀ボーナス中に8回やって白虎時間にティターンを倒すムーブを繰り返したいと考えています。もちろん輝きは全部クロム鋼で。
なんとか朱雀の討伐章200枚達成して印符を手に入れたいところです。
その他四象降臨で回収した・達成したもの
その他四象の輝き関連以外で回収した(やった)ものはこちらです。
- 各属性討伐章 200枚
- デイリーミッション 全回収
- マニアック毎日2回
- 四象の試練全属性2回ずつ(追加スキルのため)
- proud、proud+完全制覇
天司武器4凸実装により印符の重要性が増したので、各属性討伐章200枚の回収をする旨味が増しました。前回の四象降臨では150枚までしか旨味ないとか言ってましたけど、その考えは完全に間違っていました。(みんなは印符ちゃんと回収しようね!)
そして、当然ながら大切なクロム鋼のためのデイリーミッションは全回収予定。
あとは追加スキルのために初めて四象の試練を全属性(火だけ辛かったけど他は余裕)2回やって霊宝各属性5つ(追加スキル素材分)集めたり、マニアックを毎日2回こなしたりしました。
で、最後に今回追加された新要素proudとproud+もクリアし、印符と輝きと宝晶石を回収。これにて私の四象降臨は完全燃焼となりました。
ちい
proudについては、キャラ構成や敵の動きを攻略サイトで予習して挑めば、マグナ3凸レベルでも倒せるくらいの難易度な印象。proud+に関してはシュバ剣4凸3本な私でスパルタで挑んでソフィアやリヴァイブ(蘇生)積んでなんとかなった感じです。
proud+討伐パ載せときます。宝晶石500がうまい!
四象降臨総括|次回もクロム鋼と印符の回収を頑張る
- 回収内容は前回と比べ大幅に輝き量が増え、まさかの印符全回収・クロム鋼100個集め
- 次回もクロム鋼を十天衆分と印符の全回収を頑張る
- 輝きの集め方は四象自発8回→EX+58万の流れが最効率で、得意属性のボーナスタイムでまとめてやるのが早い
- 輝きMAXは9580でした(アプデで量が増えた)
ちい
古戦場の後だったのでペース落ちるかなって思ったけど、古戦場の後だからこそ「四象降臨余裕だわ()」って気持ちになれました。ふっしぎー!
次のイベントの戦貨ガチャ20箱もこの調子で頑張ります。
終わり!