駆け込み頑張ったよ_:(´ཀ`」∠):_
今日はGWの半額キャンペーンが概ね終了したので、その成果と今後に向けた反省点をまとめておこうと思います。
ちい
完全に個人用メモなので、興味ない方はスルーどうぞ(*・∀・)_旦
目次
私のGWグラブルやろうぜキャンペーン目標と結果
以前書いた【グラブル】GWグラブルやろうぜキャンペーンでやることまとめもにて、目標をいくつかまとめていました。
- 銀天の輝き4・5月のショップ交換上限まで
- 朽ちた武器(刀)3凸16本(現在12本)→十天最終に必要
- エンジェル・ディメンションヘイロー周回(銀の依代(刀)3凸分)
- 武勲・栄誉毎週上限達成
- ゴブロ・グランデ連戦を毎日やる
- キャンペーン限定クエスト300回〜
- ルシファーN・よわばは・アルバハN連戦を適宜やる
- 土日スライムで所持キャラオールLvMAX
- 剣豪取得
結果として、上記の目標に対し「グランデ連戦を毎日やる」以外は全て達成でき、ほぼほぼ有言実行できました。
ちい
おかげさまで最終オクトーも解放したし、剣豪も取得。あとはゴブロ武器がとりあえず古戦場装備分は揃った(昨日刀が落ちて無事理想編成に!)のも大きな収穫です。
素材集めも大変だったけど、最近は属性エレメントが枯渇してて辛い;;
今後は水古戦場に向けてエウロペ連戦や水オメガ刀作成に力を注ごうと思います。
GWグラブルやろうぜキャンペーンでの反省点
目標は無事達成できましたが、いくつか反省点もあります。
- アルバハHLの自発をもっと早く始めるべきだった
- アルバハN連戦を毎日するべきだった
- グランデ連戦を毎日するべきだった
- ディメンションヘイロー周回をもっとやって銀片を集めるべきだった
全体的に「今後私がランクが上がった際に連戦するだろうな・苦労するだろうな」っていう要素が多い敵に対しての反省が多いです。
以下、順番に所感をまとめます。
アルバハHLの自発をもっと早くからやればよかった
アルバハHLは最終ソーンもいないマグナ光パな私にはいつまでも初回クリアすらできないんだろうな・・・って半ば諦めてました。ですが、最近は自発放置募集部屋がある(と最近知った;;)ようで。
放置部屋が見つかった際に試しに入ったら、ものの2分台でアルバハHLが溶けてて怖かったよ。
とりあえずオメガ武器を作るために、自発放置部屋を利用するのはアリだなと感じた次第です。
ちい
今後私はアルバハHL連戦はランク185超えた(味方HPアップのLB取得)後で装備や立ち回りをある程度予習してから始め、それまでは自発放置部屋を利用してオメガユニットを集める日々を過ごそうと思います。
アルバハN・グランデ連戦を毎日するべきだった
アルバハNについてはアルバハHLの自発素材が毎日使用するとなると結構な量になるので連戦を毎日やるべきだったのと、グランデ連戦についてはオメガ武器作成の際に銀天の輝きがえらいこと減るっていうのが反省点になった所以ですね。
ちい
次回の半額では毎日連戦(グランデに関しては自発だけでも)達成頑張りたいですね。
ディメンションヘイロー周回で銀片を集めるべきだった
オクトー最終分の銀片は集めたのですが、その他の利用分の銀片を集めず終えてしまいました。
ちい
エンジェルヘイローってめんどくさいし、1人最終分やったら達成感でフィニッシュしちゃうんですよね。本当は他十天衆分も頑張るべきだったけど、時間は限られてるし難しいところ。
もうちょっとエンジェルヘイロー時間が取れなかったかなって反省です。(もう許して、とは思ってる)
GW成果と今後に向けた反省点|まとめも
- GW目標は概ね達成したが、後々の育成に向けた未来予想が足りなかった印象
- 大きな反省点はアルバハHLと虚空武器と銀天に対する把握不足
- 次回半額ではアルバハ系とグランデとアーカーシャ(ヘイロー)頑張ります
ちい
過去のキャンペーン期間を見た感じ、去年は6月末に2100万記念があったようです。その流れを風習するなら、今年の6月末に半額が来る可能性は高いでしょう。
6月は古戦場はないですが、ルルーシュがやってくるので楽しみです・:*+.(( °ω° ))/.:+
終わり!