最近は新キャラ性能が良いの多いので考察します
今日は本日12時より始まった2019年10月末レジェフェスにて、新キャラクター「コウ(闇SSR)」「ソシエ(風SSR)」が実装されたので、キャラと解放武器それぞれの性能チェックを行いたいと思います。
ちい
最近は優秀なガチャ産恒常キャラを増やす意向なのか、運営さんの「ガチャを回せぇ〜」圧を感じますね(笑)・・・まぁ私は年末までガチャ禁してるので、今回のレジェフェスはスルーしますが。(お金持ちだったら引いてたかもしれません)
というわけなので、今回の考察は全てキャラ詳細見て感じた内容ばかりの検証実践無しな机上の空論になります。その辺りはお察しください。
目次
2019年10月末レジェフェス内容全体の感想
今回のレジェフェスでPUされているキャラ・召喚石は以下の通りです。
- 新恒常キャラ「コウ(闇SSR)」
- 新恒常キャラ「ソシエ(風SSR)」
- 新恒常召喚石「ドグー」
- リミキャラ「フェリ(闇SSR・ウンハイル)」
- 干支キャラ「マキラ」
- 干支キャラ「クビラ」
新キャラ・召喚石ともに恒常なため、ここで無理に狙いに行かなくてもサプチケで今後狙うことが可能です。が、リミPUがフェリ(ウンハイル)で闇有利古戦場前での新闇SSRキャラというのもあり、今引いときたいと思う闇頑張る勢は多そう。
ちい
干支キャラはもうすぐ排出が終わるクビラと、来年1月おそらく最終上限解放がくるマキラがPUです。クビラを持ってない人は今回と次回のレジェフェスが最後の狙い目なため、できれば確保しておいて来年泣きを見ないようにしたいです。
新恒常キャラ「コウ(闇SSR)」の性能考察
奥義・アビリティ構成
奥義 | 『黯之舞・景櫻(くろのまい・かげざくら)』 |
闇属性ダメージ(特大) 奥義時含む3ターンの間、敵の特殊技ダメージ(*1)20%DOWN 次に発動する玖之舞・朱染(アビ1)の効果が全体化(消去不可) | |
アビ1 | 『玖之舞・朱染(くのまい・あけぞめ)』 |
自分のHP20%回復(最大2000)/奥義ゲージ20%UP 使用間隔:5ターン(Lv55:4ターン) | |
アビ2 | 『玉依之灯(たまよりのともしび)』 |
敵全体のCTを1つ増加させて狐火(*2)(4ターン)を付与 180秒の間、敵の光属性攻撃10%DOWN/闇属性防御25%DOWN ※CT増加できないと効果は発動しない 使用間隔:8ターン(Lv75:7ターン) | |
アビ3 | 『玖之舞・咲耶(くのまい・さくや)』 |
敵全体に闇属性ダメージ 1ターンの間、自分にかばう効果/防御UP 3ターンの間、被ダメージの回数に応じて奥義ゲージ5%UP(最大50%) 使用間隔:6ターン | |
サポ1 | 『千年の因縁を断ちし者』 |
狐火状態の敵に対して奥義性能UP ・奥義ダメージ50%UP ・奥義上限20%UP 狐火状態の敵から受けるダメージを40%軽減 | |
サポ2 | 『玖之王家の継承者』 |
敵が特殊技を使用時、ターン中に1回玖之舞・朱染(1アビ)が発動/玖之舞・咲耶(3アビ)が即時使用可能になる |
*1:『特殊技ダメージDOWN』
敵の特殊技の威力を低下させることが出来る効果。攻撃DOWNや属性攻撃DOWNによって限界まで攻撃力が低下している(50%)敵に対してもさらに効果を発揮!
*2:『狐火』
確率で敵の通常攻撃がmissになる/毎ターンHP1%減少(最大50000)
個人的なキャラ性能評価
グラブルというゲームはいかに敵の特殊技を撃たせないかが高難易度攻略のセオリーですが、今回実装されたコウくんは「敵に特殊技を撃たせることで優位に立ち回る」そんなキャラ性能になっています。
ちい
奥義を打つことで1アビを全体化させることもでき仲間のサポートもこなしつつ、敵が特殊技を打つタイミングでは「僕がみんなを守るんで!で、相手にお返しするんで!どうぞご安心を!」ってな感じで頼り甲斐のある男になります。
華奢ながら芯のあるコウくんらしく、柔に受けつつ相手にはきっちりお返しですな!
闇古戦場では2アビで奥義性能が上がる点がEX+向きで、奥義かばう奥義の流れが95HELL以降向きですね。満遍なく活躍する場面がありそうです。
闇マグナ編成はアバ杖の恩恵があり奥義ダメが強いので、コウくんは自身も味方も奥義回転率をよくする→ダメージ効率がよくなる良いキャラクターだと思います。(もちろんハデスもウンハイル入りなら恩恵大)
ちい
あとはルシHL向きかという話ですが、エルーン枠はリミフェリと被るのでその点が若干マイナス。ですが、アビ3での特殊技受けがルシHLの場合多段攻撃多めなため、奥義ゲージ回収がかなり捗りそうです。
ちい
仮にルシHLに連れて行くなら、バレクラ・ヴァンピィ・コウくんって感じになりそうです。このメンバーならディスペル枚数も足りそうだし、コウくんとバレクラで奥義ゲージ回収したりCTコントロールしたりと楽しそうです。
解放武器性能評価
奈落の秘奥(大)+先制の闇刃という組み合わせの刀武器です。奥義効果に味方全体の奥義ゲージ10%UP持ち。
ちい
現状は3凸までの実装ですが、今後4凸が来る可能性も高いです。刀ということでエレメントにしたいところですが、性能が優秀なため堪えて保管しておきましょう。
新恒常キャラ「ソシエ(風SSR)」の性能考察
奥義・アビリティ構成
奥義 | 『祓之舞・浄火(はらいのまい・じょうか)』 |
風属性ダメージ(特大) 奥義時含む4ターンの間、敵に狐火(*2)を付与 ◆納曾利の儀効果中の自分と味方のHP20%回復(最大2500) | |
アビ1 | 『壱之舞・玉串(いちのまい・たまぐし)』 |
敵に4回風属性1.0倍ダメージ(1回の上限約15万/合計約60万) 敵にスロウ効果 ◆狐火状態の敵の強化効果を1つ無効化 使用間隔:7ターン(Lv55:6ターン) | |
アビ2 | 『陸之舞・逆羅(りくのまい・さから)』 |
5ターンの間、味方単体と自分に納曾利の儀(なそりのぎ)効果を付与(消去不可) ◆納曾利の儀効果は味方一人にのみ付与可能 使用間隔:6ターン(Lv75:5ターン) | |
アビ3 | 『癒之舞・心和(いやしのまい・しんわ)』 |
自分と納曾利の儀効果中の味方のHPを回復(最大5000)/奥義ゲージ100%UP 使用間隔:12ターン | |
サポ1 | 『大切な人を癒す舞』 |
狐火状態の敵がいる場合ターン終了時に味方全体のHP10%回復(最大700) | |
サポ2 | 『千年のえにし』 |
納曾利の儀効果中の自分と味方に奥義性能UP/攻撃開始時に弱体効果を1つ回復 ・奥義ダメージ50%UP ・奥義上限20%UP |
個人的なキャラ性能評価
風ソシエちゃんは、水着グレアや闇ユーステスのような自分と味方一人を強化する「納曾利の儀」効果持ちな回復とスロウディスペル支援キャラに仕上がってます。もともとソシエは支援特化キャラだったのがそのまま受け継がれて、加えて最近の流行り(?)を盛り込んだ感じですかね。
ちい
「納曾利の儀」効果を付与する2アビは効果時間5ターンの使用間隔6ターン(5ターンまで短縮)なため、ほぼほぼ途切れないというか実質永続なのが強みですね。あとは狐火状態だとディスペルもつく1アビのスロウも強力です。3アビもいざという時や短期奥義戦で役に立ちそう。
回復タイプなので支援が回復にかなり寄ってますね。でもその効果、二人だけ???
「納曾利の儀」効果を持つ2人しか回復の恩恵がほぼない回復支援キャラっていうのが個人的にはどうなの?って少し思いますが・・・ね。スロウとディスペルもおそらくルシHL性能あるよーって感じなのでしょうが、エルーン枠はアンチラがいますし。
ちい
風ユエルと狐火シナジーがあったり、2アビからの3アビ奥義ポンバは単純に強いとは思います。が、サプチケで必死にとる性能かな?って考えたら、まぁ当たったらユエルと使ってあげようかなぁくらいなんで、私的には現状無理してとる必要性はない気がします。
風はユリウス・アンチラ・グリム・十天衆の枠に入らないといけない分、評価が厳しくなりがちなのも辛いところです。
解放武器性能評価
乱気の攻刃(大)+風の治癒(小)という組み合わせの槍武器です。奥義効果は味方全体の被回復上限UPですね。
ちい
今後4凸で化ける可能性も微レ存なので、一応保管しときますかって感じ。槍エレには早々困らないので、保管も楽にできるかと思います。
2019年10月末レジェフェスで天井するべきか
以上を踏まえた上で、今回の2019年10月末レジェフェスで天井するべきかをまとめます。
個人的には以下に当てはまる人のみ天井をお勧めします。
- SSRコウくんがどうしても欲しい+天井で取りたい武器・キャラがある
- ウンハイル(素体・重ね用)が欲しい
- クビラをまだ取ってなくてマキラがいない
この条件を満たしてない場合、今回のレジェフェスでの天井をお勧めしません。なんなら個人的にはここで天井するよりも年末年始でのグラフェスレジェフェスまで取っとくべきだと思ってます。
ちい
PUキャラも召喚石も恒常だし、リミフェリ・クビラ・マキラに興味がなければ引く価値は限りなく低いです。コウくんがどうしても欲しいなら止めませんが、効率厨な私の意見ではやめとけ、です。
頑張って我慢しましょう。
2019年10月末レジェフェス新キャラ等性能考察|まとめ
- 2019年10月末レジェフェスは新恒常キャラ・召喚石が登場し、中でもコウくんは多くのきくうしを虜にしています(笑)
- 新キャラのコウくんは、特殊技を敢えて受けての奥義でお返しな奥義が頻繁になりがちなかばう支援アタッカー。個人的評価はかなり高めで、良い性能しています。
- 新キャラのソシエは、ツーマンセル型回復奥義支援キャラで強いか弱いか微妙な立ち位置。風キャラじゃなかったら枠があったかもな惜しいキャラ。個人的評価は微妙で。
- 天井は個人的にはお勧めしないです。が、リミフェリ(ウンハイル)・クビラあたりが欲しい人は天井しても良いかも。直近の闇古戦場にコウくん使えると思います。
ちい
最近はほんと恒常キャラで優秀なのが多くて、サプチケの頻度を上げて欲しいまであります。・・・っていうかサプチケ闇古戦場までに来ますよね?来ないなんてことないよね???
コルルコルルコルルコルルコルルコルルコルルコルルコルルコルルコルルコルルコルルコルルコルルコルルコルル
恒常キャラ良いの出すならサプチケ多めにしてもらわないと困りますんで、運営様見てましたらご検討よろしくお願いしますね。
終わり!
新キャラほしいな~と思って単発7枚と10連だけ引いたらクビラ出ちゃいましたw(開いた口がふさがらなかったw
あとの石は年末年始か新しい十二神将来るタイミングで天井できるよう溜めとこうかなって思ってますw
(天井優先度:ヴァジラ>リミカイン>アンチラ>新規十二神将
ファレンさん、クビラおめでとうございます!
私が天井で手に入れたクビラちゃんをあっさり引くとは・・・その運が羨ましいw
年末年始は毎年グラフェスレジェフェスが連続で来て、さらにガチャピンルーレットともかぶるので天井狙い目ですよね!
今から貯めたら多分ルーレットあるし大丈夫ですから、もう使っちゃダメですよ!w
P.S.天井優先度見て「あ、ヴァジラ帰ってくるんか」ってなって、アンチラ予定だったけどちょっと悩み始めました。責任とってくださいww