ミニゲームが面白すぎてハマってます・・・
今日はみんな大好きプラチナスカイ第2弾でありミュオンその他の成長・時間経過を感じられる月末イベ『プラチナスカイⅡ』の攻略方法を効率重視かつ中級者向けにまとめてみました。
読んだ感じ第1弾のプラチナスカイを読んだ後の方がより楽しめるイベントだと思いましたので、サイドストーリーの『プラチナスカイ』を先に進めておくことを強くお勧めします!
ちい
開催期間は2019年11月28日(木)19:00~12月6日(金)20:59までといつも通りな長さですが、戦貨ガチャ方式なので時間を用意し、最低でも旨味がある20箱開封を目指したいところです。
20箱きついよーという人も未獲得カスカスあるなら10箱目標で頑張ろう!
目次
シナリオイベントで絶対やること
『プラチナスカイⅡ』に限らずシナリオイベントで絶対やらないといけないことは以下の通りです。
- ストーリー・シングルバトル・マルチバトルなど全て1回やって石確保(*)
- デイリーミッションを毎日こなす
(*)ただし、PROUDは鬼強いので倒せない場合は見送るもあり。
とりあえずシナリオ等一通りやるだけで石が大量に確保できるので、どんなに忙しくてもスキップでもなんでもして1回はやっとくべきです。
ちい
これらは石やガチャチケなどの恩恵がでかいため、天井を目指す方は特に逃さないように!
今回からの変更点
前回の月末イベと比べて、今回から追加された内容は特にありませんでした。
前前回追加された内容は、9月末イベ『SIEGFRIED』参照(3つほど追加内容があります)。前回追加された内容については、今回は該当しないようなので割愛します。
『プラチナスカイⅡ』でやるべきお得なこと
次に、『プラチナスカイⅡ』の内容を見て「やっとくとお得だ!頑張る人はやろうぜ!」と思う内容をまとめます。
箇条書きするとこんな感じです。
- 戦貨ガチャを20箱開ける
- 討伐章を金銀各300枚集める
- 貢献度600万稼ぐ
- (20箱は無理な人でも)10箱開けてダマスカス骸晶を回収する
チャレンジクエ・ミニゲームをクリアし報酬を手に入れる
時間が許せる方は戦貨ガチャを20箱まで開けることを強くお勧めします。
箱イベは基本的に素材あつめ最効率だし、何より20箱までは宝晶石(全回収で1950個)も出ます。21箱目からは石がないので、特に目的がないなら20箱で打ち止めがいいでしょう。(エレ目的素材目的なら回す意味は大いにあり)
ちなみにストイベ20箱に必要な戦貨枚数は40824枚(骸晶フルで40838枚)です。
ちい
討伐章や貢献度については戦貨ガチャを20箱引けば達成できてると思います。
戦貨ガチャを20箱も開けれないんだけど?
という人は、とりあえず貢献度600万を目指すがいいです。600万でセフィラストーンが3つ出るので、毎回のイベで確保しときたいです。
ちい
金銀討伐章はセフィラストーン狙いで銀100枚・金250枚集めるといいですね。初心者の方は討伐章の方が貢献度よりも集めやすいかな?
あとは可能なら10箱まで開けて、未獲得のダマスカス骸晶も獲得するとグッドです。(未獲得分がある場合)
- 銀100枚・金250枚討伐章を集める(2と同時で進行するといい)
- 貢献度600万を目指す(1と同時で進行するといい)
- 戦貨ガチャ10箱を開ける(できれば)
ミニゲーム「Blast Accel」のクリア報酬は回収すべき?
『プラチナスカイⅡ』ではミニゲームとして「Blast Accel」が用意されています。
内容は主人公の愛機ナイトサイファーを操り、難易度の高いコースをいかに長く走り続けることができるかを競うもの。長く走れば走るほど、障害物を加速して壊せば壊すほど、スコアが稼げる単純明快なゲームになっています。
ちなみに報酬は以下の通りです。(スコアは全て以上で貰えます)
累計スコア | 報酬 |
---|---|
5万 | 風の戦貨×50、AMEクリスタル×3 |
15万 | 風の戦貨×50、ソウルシード×2、JP×20 |
30万 | スキン『幕間の流星』 |
45万 | 風の戦貨×50、AMEクリスタル×3 |
60万 | 風の戦貨×50、ソウルシード×3、AMEクリスタル×3 |
80万 | 風の戦貨×50、栄冠の指輪×1 |
100万 | 風の戦貨×50、AMEクリスタル×3 |
120万 | 風の戦貨×50、ソウルシード×5、JP×50 |
150万 | 風の戦貨×50、エリクシールハーフ×3、碧空の結晶×1 |
180万 | 風の戦貨×100、覇業の指輪×1、AMEクリスタル×5 |
250万 | 風の戦貨×100、ガチャチケット×1 |
累計スコアでの報酬なため、回数をこなせば確実にもらえるのが嬉しいですね。競う範囲はいつも通り団内のみで、これもまた団内コミュニケーションに一役買いそうです。
実践環境は私の場合はPCの方がやりやすく、スマホだと押し場所がずれて失敗することが多かったです。PCであればキーボードなのでずれることがありません。
ちい
報酬の目玉としては、累計30万のスキンと180万の覇業の指輪、あとは250万のガチャチケですね。
SRミュオンは誰でも手に入れることが可能なため、スキンを手に入れてすぐ着せ替えができるのがいいですね。もしかしたら月末レジェフェスでついにSSR化もあるかも?!
ミュオンは人気キャラなので、普通にありえそうで怖い(絶対強いから)です。
もし月末レジェでミュオンSSRが実装されたら、前回のヨウちゃんみたいにフェールくんがSR配布としてプレイアブル化も・・・いや、流石にないか。w
『プラチナスカイⅡ』の武器・召喚石とっといた方がいい?
SSR武器『イシュクルシャフト』は風属性EX攻刃の剣武器です。
ちい
風剣武器は同じEX枠かつ優秀なのがブレグラ武器であるのですが、火有利ブレグラはもう随分前の開催でしたし、持ってない方も多いでしょう。ブレグラ武器のヴィントホーゼを持ってない方や、オメガ剣を風で作っていない方には、風剣は貴重なため1本作っておいて損はありません。
風EX攻刃としてはサイドストーリーに4凸実装済みの白狼の弓(シャドバコラボ)があるため、サブ武器としてEX枠の優先順位としては低めですね。
私は1本3凸を作成し、残りは剣なのでエレメントにさせていだたきます。
SR武器は斧と銃なので、餌にしておけです。(銃は割と使うエレですが、マグナ武器だけで事足りる気がします。足りない人はエレメントどうぞ。)
SSR召喚石『スカイキャリッジ☆ミ号』は加護効果は最大解放で「火属性攻撃力が50%UP/ご主人様に再生効果(300回復)」と初心者用。
召喚効果は「敵全体に火属性召喚ダメージ/主人公の弱体効果1つ回復/3ターンの間、主人公の攻撃力30%UP(攻刃加算)/3ターンの間、主人公のDA確率UP/3ターンの間、主人公に火属性20%追撃効果」です。
ちい
無理に作る必要はありませんが、初心者にとってはとりあえずのつなぎになりそうです。とりあえず私は3凸1つ作って残りエレメント予定です。
『プラチナスカイⅡ』攻略を効率よくやるフローチャート
という感じで、以上を念頭に置いて『プラチナスカイⅡ』を効率よく攻略するフローチャートを作成してみました。
1 | シナリオを一通り進めて、宝晶石を確保する |
2 | シングルバトル・マルチバトルHLを1回ずつやる(1回だけでいい・PROUDは無理なら無視) |
3 | |
4 | マルチバトル(AP20)をやってトリガー素材『AMEクリスタル』集め(20箱開けるなら800〜目標) |
5 | マルチバトルEXを周回(時たま出るHELLは討伐できそうなら討伐・スキップ) |
6 | 4〜5を繰り返す |
ちい
とりあえずいつものストイベって感じで動けば良さそうです。
鰹剣豪でVHもEXもワンパンできるので、周回が捗ります。w
個人的なイベ感想は、最近はキャラの成長物語が多いのかな?そして、この流れでSSRとして実装かっていう感じ。これ感想じゃないな・・・あ、ストーリーは面白かったしミニゲームもかなり良いです。
ちい
エレメントが火エレで個人的にはそこまで足りてないという状況ではないのですが、次回いつ火エレが来るか分からない+足りてない訳でないけど余ってないという感じなので、今回も50箱ほど開けとこうと思います。
終わり!