意外とやること多い・・・スタミナが足りません
今日はワーフリで毎日毎月欠かさずやっておきたい日課・月課を、現時点(2019/12/6)で私が思う範囲のものでまとめておきたいと思います。
ちい
ワーフリは現在のグラブルほどではありませんが、現時点でもそれなりの日課と月課が存在し、今後アップデートが進むにつれて、グラブル並みの日課が要求されることが想像できます(笑)
今スタートを切れた初期勢の方は、これから述べる日課・月課をきちんとこなすだけでも今後優位に立ち続けられる可能性が高いです。頑張っていきましょう・・・
目次
ワーフリで日課にしたいこと
個人的に思うワーフリの日課は次の通りです。
- デイリーミッションを全てこなす
- 迷宮ブーストポイントを3回使い切る
- ボスバトルブーストポイントを3回使い切る
- ほりだしものの中身をチェックする
デイリーミッションを全てこなす
ワーフリにはミッションが用意されており、それぞれデイリー・レギュラー・イベントの3種です。このうちのデイリー部分が、今回日課としてこなして欲しい部分になります。
現状は特に難しいクエストもなく、普通にクエストやボスバトルを数回こなせばまぁ達成できるものばかりです。このブログを見るようなワーフリ勢なら、無意識で達成できているはずです。
ブーストポイントを迷宮・ボスバトル各3回使い切る
ワーフリではデイリークエの迷宮とボスバトルにおいて、毎日各3回報酬を増やすことができるブーストポイントという機能があります。
ブーストポイントを使うと、使った回の報酬がおおよそ2倍(目視)になるため、足りない素材やマナなどに応じてブーストポイントを使いたいですね。
ちい
ほりだしものの中身をチェックする
正直交換するものが現状はありませんが、ほりだしものはとりあえず毎日1度覗いておきましょう。
ちい
現段階ではほりだしものにおいてあるほぼすべての物がマナを使って買うようなものではなく、むしろ割引があってもマナを使って買い物をするな!と言える、罠のような存在になっています。
ほりだしものは罠!マナは貴重だから育成にのみ使うんだ!!
今後のアップデートに注目していきたいところです。
ワーフリで月課にしたいこと
個人的に思うワーフリの月課は次の通りです。
- 各ボスコイン交換にて主要なものを交換し切る
各ボスコイン交換にて主要なものを交換し切る
ワーフリでは各ボスバトルを討伐すると、対応するボスのボスコインを集めることができます。それらボスコインはショップのボスコイン交換所やボスバトル画面でのアイテム交換にて、装備やアイテム、そしてキャラと交換が可能です。
ちい
交換できるアイテムはすべて毎月1日5:00に在庫補充される(11月から12月の際にプラスされてないっぽいのでおそらく在庫リセットかな??)ため、月の変わり目までに欲しいものは手に入れておきましょう。
ちなみに私が思う最低限交換を終えておきたいボスコイン交換はこちらになります。
- キャラ(要不要問わず。現状Lv100まで育つため、Lv100解放できるまで交換。)
- 装備レートお得な分(各種1本目だけでも毎月取りたい。余裕があれば通常分も回収。)
- ★3~5破星結晶(貴重な上限解放アイテム。全部取ろう。)
- ★5破星結晶のカケラ(10個で★5破星結晶と交換可能!全部取ろう。)
これらを各ボスバトル分回収していきたいので、ひと月単位でありますがそれなりにボスバトルを周回する必要があります。
可能なら上記+装備全回収が望ましいです。が、今後ボスが増えれば考えものですね。
しかも、単一のボスだけではすべてを取り切れないため、月の始めあたりは弱いボスを周回したりして人の集まり具合(後半になればなるほど高難易度周回しかなくなりそう?)に対応したいところです。
日課・月課でやりたいこと|まとめ
- ワーフリの日課は、デイリーミッション・ブーストポイントを使い切る・ほりだしものチェックの3つが現状です。今はまだ楽な方ですが、今後増える可能性は高め。
- ワーフリの月課は、ボスバトルで得たコイン交換です。これがボスが増えるとどんどん大変になることが予想できます。現時点から回収できるものはどんどんやるべし。
- ほりだしものの中身は現状どれもマナを使って買い物するようなものではありません。マナは貴重なため、育成のみに使っていきましょう。
ちい
月課のボスコイン集めがなかなか大変、かつ、ボスバトル募集がどんどん強いやつしか無くなる(現状はオロチばっか!)のが辛いです。私が不死王のボスコイン集めたくて募集かけても全然人が集まらないとかザラです(まだ月初めだぞ!w)。
とりまボスコイン集めは早め早めに取り掛かり、後半まったり高難易度クエでマナ集め・ランクあげやりたいところです。
終わり!