最近は新キャラ性能が良いの多いので考察します
今日は15日19時より始まった2019年12月中旬グランデフェスにて、新キャラクター「セルエル(風SSR)」「ナルメア(土SSR)」が実装されたので、キャラと解放武器それぞれの性能チェックを行いたいと思います。
ちい
年末天井資金あるんだろ?回しちゃえよ?って声が聞こえてきそうな魅力的なクリスマス限定キャラたちですね・・・まぁ私は年末までガチャ禁してるので、今回のフェスも案の定スルーしますが。(お金持ちになりたい。w)
というわけなので、今回の考察は全てキャラ詳細見て感じた内容ばかりの検証実践無しな机上の空論になります。その辺りはお察しください。
目次
2019年12月中旬グランデフェス内容全体の感想
今回のグランデフェスでPUされているキャラ・召喚石は以下の通りです。
- 新季節限定キャラ「セルエル(風SSR)」
- 新季節限定キャラ「ナルメア(土SSR)」
- 季節限定キャラ「アルルメイヤ(水SSR)」
- リミキャラ「オーキス(闇SSR・パラゾニウム)」
新キャラ二人がクリスマス限定ということで2019年12月25日までしか登場しません(復刻はある)。限定キャラで人権とかもあるため引けるなら引きたいところですが、12月25日までの間に毎年恒例のガチャピンルーレットがあるのをお忘れなく。
ちい
リミキャラピックアップは謎のオーキスちゃん(闇古戦場終わったよ?)、解放武器のパラゾニウムは私のダマスカス優先度第1位なメイン武器として強力なものです。持ってない人は回すのもありかもね。
その他クリスマス限定アルルメイヤもピックですが、現環境だと人権ってほどではないのでスルーでいい気がします。(私持ってるけど全然使ってない。使いやすく良いキャラではあるのですが。)
新限定キャラ「セルエル(風SSR)」の性能考察
奥義・アビリティ構成
奥義 | 『イヴォルメト・ソラス』 |
風属性ダメージ(特大) 自分に狂風の刻印(最大5/消去不可)を付与 奥義時含む3ターンの間、味方全体にバリア効果(耐久2000) | |
アビ1 | 『ノーブルブレイド』 |
敵に風属性4.0倍ダメージ(上限約40万) 180秒の間、敵の攻撃20%DOWN(片面枠)/土属性攻撃10%DOWN/風属性防御15%DOWN ・攻撃DOWN:基本成功率90%* ・土攻撃DOWN:基本成功率90%* ・風防御DOWN:基本成功率90%* *弱体成功率LB★3で基本成功率100%に! 使用間隔:7ターン(Lv55:6ターン) | |
アビ2 | 『グローアルスター』 |
味方全体に ・DA率20%UP ・TA率10%UP ・クリティカル確率UP(倍率20%/発動率100%) ・回避率約10%UP ◆消去不可/2回被ダメージで解除 使用間隔:12ターン(Lv75:10ターン) | |
アビ3 | 『ルーセント・グレイス』 |
2ターンの間、味方全体に土属性ダメージ70%カット/狂風の刻印(最大5/消去不可)を付与 使用間隔:8ターン | |
サポ1 | 『私がエスコートいたしましょう』 |
弱体効果を受けていない時、味方全体の連続攻撃確率UP ・DA率10%UP ・TA率5%UP | |
サポ2 | 『王冠無き守護者』 |
風属性キャラがそれぞれの狂風の刻印の数に応じて土属性ダメージ軽減/バトル開始時に弱体効果無効(1回)を付与 ・土属性ダメ4%軽減×刻印数(最大20%) ◆自分がサブメンバーにいる場合でも発動 |
個人的なキャラ性能評価
光恒常のセルエルの優秀さを兼ね備えつつ、現在のグラブルお得意の刻印やサブメンバー効果を手に入れたクリスマスセルエル。使い勝手は見た感じ良さそうで、バランス型ですね。
ちい
1アビは使いやすい弱体効果で、セルエル一人で攻撃30%防御15%ダウンと耐久寄りかつ主人公アビなどの自由度が上がりそうなのが嬉しい。2アビは光セルエル奥義の超強化版なのに、条件付きですが消去不可なの強いですね。
攻撃<防御だけど、きちんと味方の攻撃サポも万全なのが高難易度で重宝しそう。
普段使いからソロ高難易度まで幅広く使えそうな上に、サブメンバーでもマウントで席はスタメン確保な予感。貢献度稼ぎ面でもセルエル2アビによるクリUPを維持できれば良い線行くかと。
ちい
風属性に足りない耐久面を補いつつも、耐久に寄りすぎず火力サポートもしっかりこなす。風属性の席はなかなか空きがないですが、このクリセルエルは入る余地は十分あると言えるでしょう。
解放武器性能評価
乱気の攻刃(大)+騎士の血脈(小)という組み合わせの剣武器です。奥義効果に自分の攻防UP/敵対心UP持ち。
ちい
実装とともに4凸も解放されましたが、性能を見た感じエタラブで良いと思います。無理に4凸作成せずに、今後被ったら重ねておこうかなくらいの身構えでいいでしょう。
新限定キャラ「ナルメア(土SSR)」の性能考察
奥義・アビリティ構成
奥義 | 『心斎坐忘』 |
土属性ダメージ(倍率4.5倍) 奥義時含む2ターンの間、自分に2.0倍カウンター効果(回避・被ダメージ/2回) | |
アビ1 | 『至人己無』 |
2ターンの間、自分に弱点属性80%追撃効果*/2.0倍カウンター効果(回避・被ダメージ/2回) ◆奥義ゲージ30%消費/奥義ゲージ100%消費で効果時間延長(2T→6T) *追撃はほとんどの枠(現状把握できてる枠全て)と共存します 使用間隔:7ターン(Lv55:6ターン) | |
アビ2 | 『天香桂花』 |
敵に8回土属性1.0倍ダメージ(1回の上限約6.5万/合計52万) 自分のHP回復(最大1500)/八双Lv2上昇 使用間隔:7ターン(Lv75:6ターン) | |
アビ3 | 『光風霽月』 |
1ターンの間、自分にかばう効果(全体)/被ダメージの99%反射/攻撃大幅UP(消去不可) ・攻撃力150%UP(別枠乗算) ・通常時:ダメ上限116万迄上昇 ・奥義時:ダメ上限値に50万加算 ※反射によるダメージ上限99999/1回 使用間隔:10ターン | |
サポ1 | 『乱れ胡蝶』 |
カウンター発動時に八双Lvが上昇(最大8/消去不可) カウンター効果が付与されている時、自分が必ずトリプルアタック ◆八双Lvに応じて攻防UP ・攻撃力5%UP(最大40%/別枠乗算) ・防御10%UP(最大80%) | |
サポ2 | 『捲土重来』 |
一度だけ戦闘不能にならずHP1で耐える 八双Lv8の時、被ターゲット時に天香桂花(2アビ)が自動発動 |
個人的なキャラ性能評価
個人的に待ってましたと思っていた土属性のナルメア!これでオクトーと一緒に土属性刀パが組めるなと実装直後思った次第。性能は攻撃特化にしつつ、いざという時のかばうで強いです。
ちい
1アビは誰が見ても強いと思えるどの枠とも共存可能(現時点)なほぼ独自枠8割追撃!3アビの全体かばう+1ターンいつアサと1アビ(+サポ1の確定TA)を組み合わせれば、一人でかなりの貢献度を稼ぎます。
これは予想ですが、オクトーと並ぶ火力お化けでしょうね。オクトーが奥義型の火力お化けとすれば、ナルメアは追撃・通常攻撃型の火力お化けです。
オクトーに憧れつつも独自の道を行くナルメアらしい戦術。対比を感じるのがいいね!
オクトーと並べて使うと火力+火力で非常に強い反面、高難易度では別々で使って耐久にもう少し寄せる方がいいかな。
ちい
古戦場のような単純な敵はナルメアとオクトーとあとはカインが入ればサポートも対応できて火力も十分でしょう。個人的には主人公一期一振グローリーでやりたいですね。
耐久に寄せるとしたらやはりディスペルやマウント無敵のあるリミブロなどを加えて、ナルメアかオクトーを抜くことになるかもしれません。
耐久重視ならナルメア、ルシのオバチェやるならオクトー優先でしょうな。
何れにせよこのクリナルメアはかなり強いので、土属性の火力面の強化にはなったかと。今まで火力編成耐久編成ともにリミブロやオクトーを固定で使ってた人も多いと思いますので、その枠のどちらかが目的別でナルメアと入れ替えになる気がします。
(おそらく来る)6周年チケット交換の筆頭枠といっても過言ではありません。
解放武器性能評価
地裂の攻刃(大)+土の秘奥(小)の刀武器です。奥義効果は自分の奥義ダメージUP(累積)/奥義ダメージ上限UP(累積)ですね。
ちい
今後4凸で大きく化ける可能性があるので保管推奨。刀エレはドロップのコロ刀を集めて砕きましょう。
2019年12月中旬グランデフェスで天井するべきか
以上を踏まえた上で、今回の2019年12月中旬グランデフェスで天井するべきかをまとめます。
個人的には以下に当てはまる人のみ天井をお勧めします。
- クリセルエル・クリナルメアを確実にどちらか入手したい人
- ナルメアが欲しい人(土を極めている・極めたい人)
- パラゾニウムをまだ4凸作成していない人
この条件を満たしてない場合、今回のグランデフェスでの天井をお勧めしません。なんなら個人的にはここで天井するよりも年末年始でのグラフェスレジェフェスまで取っとくべきだと思ってます。
ちい
クリセルエル・クリナルメア・パラゾニウムに興味がなければ引く価値は限りなく低いです。
最悪周年チケで一人は期間限定キャラを(課金ですが)入手可能なため、ここはぐっとこらえて年末年始資金を大切に温存しましょう。頑張ろうね・・・
2019年12月中旬グランデフェス新キャラ等性能考察|まとめ
- 2019年12月中旬グランデフェスは新季節限定キャラが登場し、キャラで登場したクリセルエルとクリナルメアはどちらも良キャラ(特にナルメアは強い)に仕上がってます。
- 新キャラのクリミュオンは、風属性に不足がちだった耐久面を補えかつ火力サポートもできる良キャラ。枠がキツキツな風パでも活躍の余地は十二分にあるかと。
- 新キャラのクリナルメアは、今まで固定パに近かった土刀パの入れ替え枠として非常に強力。戦略の幅も広がり火力もかなり上がり・・・土属性壊れるぅ。
- 天井は年末年始を控えているため個人的にはオススメしないです。クリナルメア強いですが、周年チケで確保できるという可能性もあるので。
ちい
クリスマスキャラはナルメアは人権クラスに強そうではありますが、なくても大丈夫な性能にはなってるかと思います。いたらかなり強くていいですが・・・ああああああああ
オクトーさんとナルメアちゃんの並び尊い・・・持ってる人羨ましい。
個人的にはオクトーさんに久遠を捧げるオクトー好きなのですが、ナルメアに私の席を奪われたくないので(笑)我慢したいと思います・・・
6周年チケ2枚配ってください6000円払いますカラァ!!!!
終わり!