ランク230でSRジャッジメントはまずいですよ!!
今日は2月の風有利古戦場に向けて急ピッチで強化を進めたい猫(ジャッジメント)5凸取得に向けて奮闘する様子を「ちいのベラトール周回結果」としてまとめていこうと思います。
ちい
ちなみに周回する直前の私のアーカルム関係の記録はこんな感じでした。
- 審判のイデア:14個
- ベラトール・フラグメント:15個
- アーカルムポイント:9742pt
- 風精のアストラ:182個
猫5凸取得で最難関となる審判のイデアとベラトール・ポイント、そして、一応猫の5凸ということはカッツェ取得も目指せるので風精のアストラとそれに交換できるアーカルムポイントを記録しています。
セフィラストーン等はイデアが揃うまでに必然的に揃うので記録していません。
ちい
参考になれば幸いです。
目次
ベラトール周回結果(2020.1.6~1.23分)
今回の期間は半額等も被らず、通常運転で18日間分ベラトールを2周しました。
ちい
結果、私が得られたイデア・フラグメント・ポイント・アストラ(2020.1.6~1.23)は以下の通りです。
- 審判のイデア:9個(平均:4.5個/周)
- ベラトール・フラグメント:10個(平均:5個/周)
- アーカルムポイント:16234pt(平均:8117/周・901/枚)
- 風精のアストラ:28個(平均:14個/周)
ポイントもドロップも全体的に上振れを引いたのですが、これはニーア取得の後だから上振れに見えるのかも?もう四属性のアストラ関係のドロップがわかんなくなってきた。
という感じで、2周分の周回結果を貼り貼り〜!
1周目(2020.1.6~1.14分):1日に9枚消費
全て日付の後に「分」がつきますが省略。その日分のアカチケ消費と思って見てください。
1月6日 ゲートキーパー討伐
1月7日〜8日 ドロップなし(パペット討伐は風アストラ審判イデアなし)
1月9日 アルデバラン討伐
1月10日 アルデバラン討伐
1月11日 アルデバラン討伐とパペット討伐
なんで審判のイデアじゃないんだああああ!!
1月12日 金箱より
審判のイデアグッジョブ!!
1月13日 アルデバラン討伐
1月14日 アルデバラン討伐とジャッジメント討伐(天球儀使用あり)
アストラよりもイデアに興奮する周回は初めてでしたね。割とアルデバランに遭遇できたのもあって、フラグメント回収も上々。全体的に上振れ傾向にある感じのドロップ結果ですね。
ちい
結果としては、風精のアストラ計15個、ベラトール・フラグメント計5個、審判のイデア計5個の獲得でした。ニーアで闇アストラを戦い抜いた後なので、非常にイージーに思えてしまいます。
無事この段階でジャッジメントをSSR化することができました!
2周目(2020.1.15~1.23分):1日に9枚消費
全て日付の後に「分」がつきますが省略。その日分のアカチケ消費と思って見てください。
1月15日 ドロップなし
1月16日 アルデバラン討伐
1月17日 アルデバラン討伐とパペット討伐
なんで審判のイデアじゃないんだああああ!!(2回目)
1月18日 ドロップなし
1月19日 アルデバラン討伐(2回)
1月20日 ドロップなし(パペット討伐は風アストラ審判イデアなし)
1月21日 アルデバラン討伐
1月22日 ドロップなし
1月23日 ジャッジメント討伐(天球儀使用あり)
1周目と比べると下振れですが、それでも闇アストラに比べたらいいドロップです(麻痺)。まだ2周しかしてませんが、審判のイデアは最後のボスのみしか期待しにくいですね。
ちい
結果としては、風精のアストラ計13個、ベラトール・フラグメント計5個、審判のイデア計4個の獲得でした。・・・あれ?1周目とあまり差がなかったや。www
審判のイデア難民で古戦場までに5凸できないんじゃないかと若干心配になってきております。
こんな感じで圧倒的にイデアが足りませぬ・・・!!
その他手に入れたアーカルムポイントとその使い道
前章のようなアクイラ周回以外で1.6~1.23内で手に入れたアーカルムポイントと、期間内で使用したポイントの交換先をまとめます。
- 特別取得アーカルムポイント:なし
- ポイント交換先:天球儀2個(3000pt)、モニカ(20000pt)
アーカルムポイントの配布もなく、交換先も天球儀のみという渋い感じ。配布はまぁ古戦場とかもあって厳しいのでいいですが、交換先にイデアがないので使い道がね・・・w
ちい
とりあえず銀箱ドロップ天球儀はもっとあってもいいと思うの。(まだ1回しか見たことないぞ)
追記
取りました! pic.twitter.com/IyqBLQcUm3
— ほい@ちいほいログ (@chiihoi_blog) February 10, 2020
モニカ加入でポイントを使ったので追記しときます。結局風古戦場で使いませんでしたが(汗)
私はいつ頃ジャッジメント5凸を取得できるか
最後に現時点での私の手持ちと1〜2周分の周回データも考慮した、私がいつ頃ジャッジメント5凸取得可能か計算もしていきます。
前提条件は以下の通りです。
- 獲得アーカルムポイントは天球儀と交換する
- 周回場所は当然ポイント・ベラトール
- 天球儀はジャッジメント以外の時使用(変更は当然ジャッジメント)
- ベラトール1-1〜9-3を1周とし、1周で得られるフラグメントは5個(0.55個/枚)、審判のイデアは4.5個(0.5個/枚)と仮定する(今回の周回結果を反映)
- 開始日である1/23は含めないとする(0換算)
- アカチケ2倍キャンペーンは過去の半額イベを参考に、現在開催のものと必要に応じた過去期間と同等数を考慮する
- 日数をXと仮定する
私の所持状況は、現在ジャッジメントが3凸(イデア25個・フラグメント30個必要)、有力なものは審判のイデア8個とベラトール・フラグメント25個です。
ちい
以上を考慮して計算してみると・・・
0.5X=17 ⇔ X=34≒36(合致点|CP利用なしで2/26〜28に終了)
※審判のイデアは最後のボスが多く落とすため、9の倍数日数で考えてます。
この結果から、私は風古戦場までにジャッジメント5凸どころか4凸させることも難しそうです。審判のイデアに阻まれるとは・・・憎いですね。
ちい
あまり楽観的に考えるのは好きではないので、現状SSR3凸で風古戦場に挑むと考えるのが良さそうです。が、一応大穴を見越してアカチケは貯め込んでおくとしましょう。何があるかわかりませんからね。
半額来たらベラトール周回、来なければカイム加入に動きます。
風古戦場までの準備期間が短く大変ですが、できる範囲で頑張りたいと思います。
猫5凸目指してベラトール周回結果【2020.1.6〜1.23】|まとめ
- 2020.1.6~1.23分のアーカルムチケット消費で2周した結果、アーカルムポイントが16017pt、風精のアストラが28個、ベラトール・フラグメントが10個、審判のイデアが9個手に入りました。
- 全体的にptもドロップも上振れですが、イデアが非常に苦戦してます。なんで風パペットは全部節制なんだよおおおお!!
- 2019.1.6~1.23の間に周回以外でもらえたptはなしで、使用した交換先は天球儀2個です。
- アーカルム石の5凸の障害第一位は間違いなくイデア、二位はフラグメントです。
ちい
なんだか結構売り切れ続出みたいですねVS…私が買う覚悟を決めた時にはすでにプレミアムエディションは売り切れてました。通常版はまだ残ってるかもしれません(私は通常版買いました。)
画像からAmazonに飛びます(Amazon限定なしの値段的にお得なやつチョイス)。
個人的には玉髄と石5000個目当てですけど、楽しみですね〜RPGモード。w
正直全然格闘ゲーム得意でないというかあまり興味がゲフンゲフン・・・という感じなので、RPGモードやりながら半額楽しめてジャッジメント5凸するのが理想です。
運営様、頼みましたよ・・・終わり!
- 【グラブル】十賢者ニーア取得までにかかる日数を予想する
- 【グラブル】ニーア目指してケルサス周回結果まとめも【2019.9.18~10.4】
- 【グラブル】ニーア目指してケルサス周回結果まとめも【2019.10.5~10.13】
- 【グラブル】ニーア目指してケルサス周回結果まとめも【2019.10.14~10.27】
- 【グラブル】ニーア目指してケルサス周回結果まとめも【2019.10.28~11.23】
- 【グラブル】ニーア目指してケルサス周回結果まとめも【2019.11.24~12.9】
- 【グラブル】ニーア目指してケルサス周回結果まとめも【2019.12.9~12.18】
- 【グラブル】ニーア目指してケルサス周回結果まとめも【2019.12.18~12.27】