アカチケ2倍延長やったあああああ!!!
今日は次回古戦場が水有利と確定して急遽ハーゼ加入に向けて奮闘している様子を「ちいのベラトール周回結果」としてまとめていこうと思います。
ちい
ちなみに周回する直前の私のアーカルム関係の記録はこんな感じでした。
- 月のイデア:19個
- 審判のイデア:22個
- ベラトール・フラグメント:30個
- アーカルムポイント:8043pt
- 水精のアストラ:139個
- 風精のアストラ:258個
- アーカルムチケット:1枚
カード交換に必要な月のイデアと取得最難関の水精のアストラとそれに交換できるアーカルムポイントを記録しています。
セフィラストーン等はイデアが揃うまでに必然的に揃うので記録していません。
あとはせっかくベラトール周回しているので、カッツェ加入に向けての審判・風アストラ・フラグメント個数も記録しておくことにした感じです。
参考になれば幸いです。
目次
ベラトール周回結果(2020.3.25〜4.3分)
今回の期間はアカチケ2倍期間に突入しているため、10日間分(3/25と4/3はチケ1枚消費)周回しました。
ちい
結果、私が得られたイデア・フラグメント・ポイント・アストラ(2020.3.25~4.3)は以下の通りです。
- 月のイデア:3個(平均:1.5個/周)
- 審判のイデア:0個
- ベラトール・フラグメント:10個
- アーカルムポイント:15930pt(平均:7965pt/周・885pt/枚)
- 水精のアストラ:37個(平均:18.5個/周)
- 風精のアストラ:19個
平均については、ハーゼリーラ加入に向けて必要な情報のみ記載しました。
以下、周回結果を貼り貼り〜!
9周目(2020.3.25~3.29分):1日に9枚消費(3/25のみ1枚分)
全て日付の後に「分」がつきますが省略。その日分のアカチケ消費と思って見てください。
3月25日 ドロップなし
3月26日 アルデバラン討伐(2回)とパペット討伐
3月27日 アルデバラン討伐
3月28日 アルデバラン討伐とパペット討伐
3月29日 雑魚敵とアルデバラン討伐とジャスティス討伐(天球儀使用なし)
- 月のイデア:0個
- 審判のイデア:0個
- ベラトール・フラグメント:5個
- アーカルムポイント:7977pt
- 水精のアストラ:18個
- 風精のアストラ:6個
私自身びっくりしたけど、EXでジャスティス討伐したの初めてだった模様。
10周目(2020.3.30~4.3分):1日に9枚消費(4/3のみ1枚分)
全て日付の後に「分」がつきますが省略。その日分のアカチケ消費と思って見てください。
3月30日 金箱と雑魚敵(2回)とアルデバラン討伐(2回)とゲートキーパー討伐
3月31日 雑魚敵とパペット討伐
4月1日 アルデバラン討伐と雑魚敵とパペット討伐
4月2日 金箱とアルデバラン討伐
4月3日 金箱ミミックとアルデバラン討伐とジャスティス討伐(天球儀使用なし)と赤箱より
- 月のイデア:3個
- 審判のイデア:0個
- ベラトール・フラグメント:5個
- アーカルムポイント:7953pt
- 水精のアストラ:19個
- 風精のアストラ:13個
その他手に入れたアーカルムポイントとその使い道
前章のようなベラトール周回以外で3.25~4.3内で手に入れたアーカルムポイントと、期間内で使用したポイントの交換先をまとめます。
- 特別取得アーカルムポイント:なし
- ポイント交換先:なし
次回あたりで30000pt集まるので、それらが水アストラか(もし足りそうなら)温存になりそうです。
私はいつ頃ハーゼリーラを取得できるか
最後に現時点での私の手持ちと1〜10周目分の周回データも考慮した、私がいつ頃ハーゼリーラ取得可能か計算もしていきます。
前提条件は以下の通りです。
- 獲得アーカルムポイントはアストラ・天球儀と交換する
- 周回場所は当然ポイント・ベラトール
- 天球儀はイデアが集まるまで?はムーン以外の時使用(変更は当然ムーン?w)
- ベラトール1-1〜9-3を1周とし、1周で得られるptは7979pt(887pt/枚)、水精のアストラは15個=22500pt(1.66個/枚=2490pt/枚)と仮定する(今回の周回結果を反映)
- 開始日である4/3は含めないとする(0換算)
- アカチケ2倍キャンペーンは過去の半額イベを参考に、現在開催のものと必要に応じた過去期間と同等数を考慮する
- 日数(枚数)をXと仮定する
私の所持状況は、現在ムーンが5凸(加入解放までにイデア22個・アストラ206個必要)、有力なものは月のイデア22個(無事回収完了!)と水精のアストラ176個、そして、アーカルムポイントが23973ptとチケット1枚と玉髄です。
ちい
以上を考慮して計算してみると・・・
※13日までアカチケ2倍を考慮すると結果がマイナスになるため、始めから合致点計算を模索します。
3377(X+2)+3377=309000-(23973+1500*176)
⇔ 3377(X+2)=17650 ⇔ X=3.2265…..(X+3だとX=2になる矛盾)
(4/6にハーゼリーラ取得か!!!?)
この結果から、私は次回のベラトール周回11周目でハーゼ加入&解放が叶いそうです。前回結果では4/16でしたが、アカチケ2倍効果と2回連続ジャスティス効果で大幅短縮です。
ちい
ハーゼリーラ目指してベラトール周回結果【2020.3.25〜4.3】|まとめ
- 2020.3.25~4.3分のアーカルムチケット消費で2周した結果、アーカルムポイントが15930pt、水精のアストラが37個、月のイデアが3個手に入りました。
- 2020.3.25~4.3の間に周回以外でもらえたptはなしで、使用した交換先もなしです。
- 計算した結果、私は次回の11周目にハーゼリーラ加入と解放が叶いそうです。
ちい
6周年の半額延長によりチケ2倍が伸びたおかげですね。復刻ptよりも価値があるんで本当に助かりました。古戦場後も復刻あるし、そこでまた3万pt貰って次の賢者加入の足しにしたいですね!
ちなみに次の賢者は、カイムかフラウかロベリアかカッツェで迷ってますけども、おそらく次次回古戦場が火有利というのもあって、アクイラ周回になると思われます。
終わり!
- 【グラブル】十賢者ニーア取得までにかかる日数を予想する
- 【グラブル】ニーア目指してケルサス周回結果まとめも【2019.9.18~10.4】
- 【グラブル】ニーア目指してケルサス周回結果まとめも【2019.10.5~10.13】
- 【グラブル】ニーア目指してケルサス周回結果まとめも【2019.10.14~10.27】
- 【グラブル】ニーア目指してケルサス周回結果まとめも【2019.10.28~11.23】
- 【グラブル】ニーア目指してケルサス周回結果まとめも【2019.11.24~12.9】
- 【グラブル】ニーア目指してケルサス周回結果まとめも【2019.12.9~12.18】
- 【グラブル】ニーア目指してケルサス周回結果まとめも【2019.12.18~12.27】
- 【グラブル】ニーア目指してケルサス周回結果まとめも【2019.12.27~2020.1.5】