アオイドス最高!アオイドス最高!!
今日は私が地味に好きなアオイドスが主役な月末イベ『The End of THE DOSS』の攻略方法を効率重視かつ初・中級者向けにまとめてみました。
ちい
開催期間は2020年5月29日(金)19:00~2020年6月6日(土)20:599までといつも通りな長さですが、戦貨ガチャ方式なので時間を用意し、最低でも旨味がある20箱開封を目指したいところです。
20箱きついよーという人も未獲得カスカスあるなら10箱目標で頑張ろう!
目次
シナリオイベントで絶対やること
『The End of THE DOSS』に限らずシナリオイベントで絶対やらないといけないことは以下の通りです。
- ストーリー・シングルバトル・マルチバトルなど全て1回やって石確保(*)
- デイリーミッションを毎日こなす
- エンディングクリアでアオイドスの最終上限解放素材を手に入れる
(*)ただし、PROUDは鬼強いので倒せない場合は見送るもあり。
とりあえずシナリオ等一通りやるだけで石が大量に確保できるので、どんなに忙しくてもスキップでもなんでもして1回はやっとくべきです。
ちい
これらは石やガチャチケなどの恩恵がでかいため、天井を目指す方は特に逃さないように!
アオイドスの最終上限解放素材について
今回のイベ『The End of THE DOSS』では、エンディングクリアで「アオイドスの最終上限解放素材」が入手できます!
アオイドスの最終上限解放素材は、このイベントでの入手機会を逃すと次回復刻まで手にいれることができません。今アオイドス持ってないよ(´;ω;`)って人でもこの解放素材は絶対入手しときましょう。
ちい
素材はイベントのエンディングを見れば勝手に貰えるので、あれ?いつもらったんだ?状態になります。
最終上限解放素材も貰ったアイテムのみの簡単な仕様です。
今回からの変更点
特になし。(戦貨ガチャ結果ページの表示を調整したそうです)
『The End of THE DOSS』でやるべきお得なこと
次に、『The End of THE DOSS』の内容を見て「やっとくとお得だ!頑張る人はやろうぜ!」と思う内容をまとめます。
箇条書きするとこんな感じです。
- 戦貨ガチャを20箱開ける
- 討伐章を金銀各300枚集める
- 貢献度600万稼ぐ
- (20箱は無理な人でも)10箱開けてダマスカス骸晶を回収する
- チャレンジクエ
・ミニゲームをクリアし報酬を手に入れる
時間が許せる方は戦貨ガチャを20箱まで開けることを強くお勧めします。
箱イベは基本的に素材あつめ最効率だし、何より20箱までは宝晶石(全回収で1950個)も出ます。21箱目からは石がないので、特に目的がないなら20箱で打ち止めがいいでしょう。(エレ目的素材目的なら回す意味は大いにあり)
ちなみにストイベ20箱に必要な戦貨枚数は40824枚(骸晶フルで40838枚)です。
ちい
討伐章や貢献度については戦貨ガチャを20箱引けば達成できてると思います。
戦貨ガチャを20箱も開けれないんだけど?
という人は、とりあえず貢献度600万を目指すがいいです。600万でセフィラストーンが3つ出るので、毎回のイベで確保しときたいです。
ちい
金銀討伐章はセフィラストーン狙いで銀100枚・金250枚集めるといいですね。初心者の方は討伐章の方が貢献度よりも集めやすいかな?
あとは可能なら10箱まで開けて、未獲得のダマスカス骸晶も獲得するとグッドです。(未獲得分がある場合)
- 銀100枚・金250枚討伐章を集める(2と同時で進行するといい)
- 貢献度600万を目指す(1と同時で進行するといい)
- 戦貨ガチャ10箱を開ける(できれば)
「私のお歌、きいてください!」のクリア報酬は回収すべき?
『The End of THE DOSS』ではチャレンジクエとして「私のお歌、きいてください!」が用意されています。
内容は画像の通りで、簡単な戦闘があるだけです。アビ使用順とか指示があるんで、そこまで難しくないですね。(失敗してもAP0だから余裕余裕)
クリアするとルリアの衣装「シロイドス」が貰えます!(可愛い)
ちい
『The End of THE DOSS』の武器・召喚石とっといた方がいい?
SSR武器『フライングA』は風属性EX攻刃の剣武器です。
ちい
風槍武器はゼノサジ槍や終末の神器があって、そこまでなくて困るというほどではありません。EX枠としては最近実装された優秀なアストラルウェポンがあるし、入手が難しくてもサイドストーリーのシャドバコラボ武器で4凸実装済みの『白銀の弓』が風EXで優秀です。
私は1本3凸を作成し、残りは槍なのでスキル餌にさせていだたきます。
=========
SR武器は楽器武器で、問答無用で餌にしておけです。
=========
SSR召喚石『???』は加護効果が最大解放で「風属性攻撃力が60%UP/防御10%DOWN」と、初心者には防御力DOWNが微妙な召喚石ですね。カジノ入手のアナトの方が優秀です。
召喚効果は最大解放で「敵全体に風属性ダメージ(特大)+恐怖効果(1ターン)/味方全体のテンションUP(1ターン)+弱体耐性10%DOWN(1ターン)」です。
ちい
初心者にとっては防御DOWNがとにかく致命的ですし、召喚効果もめちゃくちゃ便利というわけでもないので、必死になって完凸を作るほどの性能ではありません。
とりあえず私は3凸1つ観賞用に作って残りエレメント予定です。
『The End of THE DOSS』攻略を効率よくやるフローチャート
という感じで、以上を念頭に置いて『The End of THE DOSS』を効率よく攻略するフローチャートを作成してみました。
1 | シナリオを一通り進めて、宝晶石を確保する |
2 | エンディングクリアで「アオイドスの最終上限解放素材」を確保し、チャレンジクエクリアで「ルリアスキン」を確保する |
3 | シングルバトル・マルチバトルHLを1回ずつやる(1回だけでいい・PROUDは無理なら無視) |
4 | マルチバトル(AP20)をやってトリガー素材『処刑用の剣』集め(20箱開けるなら800〜目標) |
5 | マルチバトルEXを周回(時たま出るHELLは討伐できそうなら討伐・スキップ) |
6 | 4〜5を繰り返す |
ちい
とりあえずいつものストイベって感じで動けば良さそうです。
鰹剣豪でVHもEXもワンパンできるし、黄龍黄龍編成もあって周回が捗ります。
個人的なイベ感想は、最後まで終始アオイドスに圧倒されたなぁって感じ。アオイドスの過去の話はまぁ濃そうだなとは思ってたけどここまでだったとは・・・それも踏まえてラストこうなるのか・・・いやいやそれまじで言ってるの?!?!っていう怒涛な展開でした。
ちい
ゼタ最終同様アオイドス最終イベとしてふさわしい内容ではあったかなと思うのですが、イベントクリアでないと最終ができないっていうのは賛否あると思いますがね。・・・気持ちはわかりますけど、確かにこのストーリー読まないと最終はないなぁとは思うけども。
ゼタイベもそうですが早めにサイド入りしてあげてくださいね。
終わり!