フラグメントマジで落ちないんですけど怒
今日は、次回土有利古戦場ということで、カイム加入に向けて奮闘している様子を「ちいのアクイラ周回結果」としてまとめていこうと思います。
ちい
ちなみに周回する直前の私のアーカルム関係の記録はこんな感じでした。
- 悪魔のイデア:30個
- 刑死者のイデア:28個
- 塔のイデア:30個
- アクイラ・フラグメント:3個
- アーカルムポイント:23333pt
- 火精のアストラ:54個
- 土精のアストラ:211個
- アーカルムチケット:1枚
フラウとカイムのカード交換・召喚石凸に必要なイデアと取得最難関のアストラとそれに交換できるアーカルムポイントを記録しています。
セフィラストーン等はイデアが揃うまでに必然的に揃うので記録していません。
あとは同じ土属性のロベリアが欲しいので、ロベリア関連(塔のイデア)も手に入ったらスクショしています。
参考になれば幸いです。
目次
アクイラ周回結果(2020.6.2〜6.19)
今回の期間は通常期間のみなため、18日間フルで周回しました。
ちい
結果、私が得られたイデア・フラグメント・ポイント・アストラ(2020.6.2〜6.19)は以下の通りです。
- 悪魔のイデア:3個
- 刑死者のイデア:1個
- 塔のイデア:1個
- アクイラ・フラグメント:3個(平均:1.5個/周?!)
- アーカルムポイント:14535pt(平均:7268pt/周・808pt/枚)
- 火精のアストラ:16個(平均:8個/周)
- 土精のアストラ:9個(平均:4.5個/周)
平均については、素材状況に応じた必要な情報のみ記載しました。
以下、周回結果を貼り貼り〜!
11周目(2020.6.2〜6.10):1日に1枚消費
6月2日〜3日 ドロップなし
6月4日 ルビガメ討伐とパペット討伐
6月5日〜6日 ドロップなし
6月7日 パペット討伐
6月8日 雑魚敵より
6月9日 ドロップなし
6月10日 雑魚敵とハングドマン討伐(天球儀使用なし)
- 悪魔のイデア:2個
- 刑死者のイデア:4個
- 塔のイデア:0個
- アクイラ・フラグメント:1個
- アーカルムポイント:7153pt
- 火精のアストラ:6個
- 土精のアストラ:5個
酷すぎる・・・マジでサイレント修正しただろドロップ率
12周目(2020.6.11~6.19):1日に1枚消費
6月11日〜12日 ドロップなし
6月13日 ルビガメ討伐とパペット討伐
6月14日〜15日 ドロップなし
6月16日 ルビガメ討伐とパペット討伐
6月17日 ゲートキーパー討伐
6月18日 金箱ミミック討伐(2回)
6月19日 ハングドマン討伐(天球儀使用なし)
- 悪魔のイデア:1個
- 刑死者のイデア:6個
- 塔のイデア:1個
- アクイラ・フラグメント:2個
- アーカルムポイント:7382pt
- 火精のアストラ:10個
- 土精のアストラ:4個
ちい
その他手に入れたアーカルムポイントとその使い道
前章のようなアクイラ周回以外で6.2〜6.19内で手に入れたアーカルムポイントと、期間内で使用したポイントの交換先をまとめます。
- 特別取得アーカルムポイント:なし
- ポイント交換先:なし
次回あたりでptがパンパンになるので、3万ほど土アストラにする予定です。
私はいつ頃カイムを取得できるか
いつもはここで計算を挟むのですが、カイム取得に関してはフラグメントの回収待ちって状況なため、細かい計算云々は不要と判断しました。
今現在アクイラフラグメントが6個あり、大体1周で平均2個(下振れると1個ですが上振れで5個もあり得るのでまぁいいでしょう)獲得できるのを考慮すると・・・
開始日である6/19は含めないとする(0換算)
(20-6)/2×9=63日(半額利用なしで8/21終了)
8月の半額CPを昨年の開催期間&古戦場を考慮し、7/29〜8/21と仮定した場合(チケ2倍期間23日分考慮)
63-23+2X=63 ⇔ 2X=23 ⇔ X=11…1(12) ∴40+12=52日(半額利用ありで8/10終了)
まぁ土古戦場にはカイム間に合いそうですね。ロベリアは厳しいだろうな。
カイム目指してアクイラ周回結果【2020.6.2〜6.19】|まとめ
- 2020.6.2〜6.19分のアーカルムチケット消費で2周した結果、アーカルムポイントが14535pt、土精のアストラが9個、フラグメントが3個と異常な下振れでした。
- 2020.6.2〜6.19の間に周回以外でもらえたptも使用した交換先もなしです。
- 土古戦場までにカイムの加入は間に合いそうですが、この調子の下振れが続くとキレそうです。
ちい
今後の予定ですが、
- ハングドマン5凸+カイム加入
- ロベリア(ガイゼンボーガ)加入に向けてケルサス周回
って感じで考えてます。
土古戦場にロベリアが間に合う確率が限りなく0に等しいので、闇古戦場の次が光だと仮定してガイゼンボーガ加入に動く、つまりどちらにせよケルサス周回だな!っていう考えですね。
あーあ、早くケルサス回りたいなぁ。
とりまアクイラ終わらせたいなって気持ちしかありません。
終わり!
- 【グラブル】十賢者ニーア取得までにかかる日数を予想する
- 【グラブル】ニーア目指してケルサス周回結果まとめも【2019.9.18~10.4】
- 【グラブル】ニーア目指してケルサス周回結果まとめも【2019.10.5~10.13】
- 【グラブル】ニーア目指してケルサス周回結果まとめも【2019.10.14~10.27】
- 【グラブル】ニーア目指してケルサス周回結果まとめも【2019.10.28~11.23】
- 【グラブル】ニーア目指してケルサス周回結果まとめも【2019.11.24~12.9】
- 【グラブル】ニーア目指してケルサス周回結果まとめも【2019.12.9~12.18】
- 【グラブル】ニーア目指してケルサス周回結果まとめも【2019.12.18~12.27】
- 【グラブル】ニーア目指してケルサス周回結果まとめも【2019.12.27~2020.1.5】