毎日6連6回か(遠い目)
今日は7/27に実装された新マルチ「六竜HL」の共闘部屋連戦で、実際に筆者が使用している編成(2020年7月)をまとめておこうと思います。
ちい
ちなみにタイトルで前編となっているのは、筆者の中でまだこの編成は最適化できてないなぁって思うやつがちらほらあるからです。それらは後半の方でまとめます(後半の方もある程度は固まってますが)。
後編書きました↓
【グラブル】六竜HLマルチでの編成を考える(2020年7月)後編
六竜HL戦で使用している編成(2020年7月)|前編
現時点でもう十分最適化できたなって思っているのが、風(火編成)水(土編成)闇(光編成)六竜の3つになります。
風六竜「イーウィヤ」戦用編成
風六竜戦は義賊で挑んでます。
最初はランバーで行ってたのですが、うまくチェンバできないと竜の巣で全滅っていうストレスがやばかったです。義賊だと2ターンで貢献度100〜120万ほど稼げるし、連戦だと40%の竜の巣のトリガーを越すことができます(できてます、かな?)。
装備・召喚石はこんな感じ。フレ石は黒麒麟、メイン武器はオメガ銃作ろうかな?
水六竜「ワムデュス」戦用編成
水六竜戦はレスラーで挑んでます。
クリメアを持っている前提での動きになるため、クリメアがいない場合はモンクとかで地道にが良いかなとは思います。ファスティバさんとマキラのバフで盛り盛りにしてツープラって感じで、3ターンで貢献度110万ほどいける感じです。
装備・召喚石はこんな感じ。フレ石は黒麒麟です。
闇六竜「フェディエル」戦用編成
闇六竜戦はハウンドドックで挑んでます。
みんな大好きイオ砲ですね。数ターンの準備を経て、レディの力を思い知らしていきます。私のできる全ての動きを完璧に完了してターン進行で、貢献度180万は優に超えていきます。(一部抜いても150万とかは余裕です)
装備・召喚石はこんな感じ。フレ石は黒麒麟、黄龍刀の枠は悩み中(HP減るからかなり危険)。
あとがき|全員で最適化編成を組めば割と早く討伐可能
六竜HL実装初日の連戦は「なんだこの地獄絵図・・・」とか思ってましたけど、ある程度理解できて最適なキャラ(いない場合は代替案を考えて)組めば、それなりに楽しめる(?)感じです。
が・・・
参戦人数は6人ですが、シングルバトルがクリア可能な方であれば少人数で倒せるような難度となっているので、「まだシングルバトルに挑戦するのが怖くて…」という方もぜひ気軽に挑戦してみていただければと思います。
気軽に、は難しいかなって思います。
シングルバトルがクリア可能な人が6人集まっても普通に全滅とかありえるし、一人でも足を引っ張る(救援ワンパン放置等)入れば壊滅しますし。
お目当ての報酬(イヤリング・武器)は青箱赤箱からしか出ないので、せめて(時間はかかるけど)貢献度100万は稼げる・動ける!って編成で挑むべきだとは思います。カテゴリーがアルバハと同じで、しかも貢献度レース付きなのでシビアです。
頑張っていきましょう。終わり!
こんにちは、以前質問箱に闇属性の強化について投稿した者です。さかと申します。
強化方法についてアドバイスありがとうございました!ひとまずベリアル斧のSSR化とバハ武器入れました。(なぜか剣装備してたので短剣と入れ替えました)おかげでだいぶ火力上がりました。武器の4凸もしたいなぁと思っているところですが属性エレメントが死ぬほど枯渇してまして、まだ石の4凸にも使う予定なのでちょっと時間かかるかなと考えているところです。アドバイスいただいたおかげです。本当にありがとうございます!
また、質問文が分かりやすかったとお褒めいただいたこともとても嬉しかったです。私事ですが2年前に脳の手術をして以降、会話などで自分の意志が伝わらないことが多く、相手からも話の意味がわからないと言われることもあったので、今回分かりやすかったと言っていただけてだいぶ自信が持てました。実は質問文考えるのにかなり時間かけたので甲斐があったなぁという気持ちです。褒めてくださって本当にありがとうございました。
長梅雨やコロナなど気が滅入る日々が続きますがどうぞご自愛ください。これからもブログの更新楽しみにしております。長文失礼しました。
さかさん、コメントありがとうございます!
あの質問の方でしたか!質問に対しての私が欲しい情報が過不足なくて好感が持てました。
無駄もなく質問文だけで大体の状況がイメージできましたので、さかさんは意思疎通がしっかりできる方だと感じました。
会話はその場での言葉ですが、文章は時間をかけれるというのも大きいと思います。質問文に時間を割いてくださりありがとうございました。
脳の手術は術後も色々大変な面があると想像します。どうかご自愛ください。
属性エレは特にその時期(マグナ2移行時)は足りないので、どの属性でもそうですがストイベをしっかり回ると良いです。
ある程度育つと高難易度やヒヒ掘りに時間を割かなくてはならずストイベを周回しまくるのが難しくなるので。
+半額時にマグナHLに救援だったり連戦すると良いですよ!
無理しない程度に楽しく頑張ってみてくださいね٩( ‘ω’ )و