Warning: Undefined array key 2 in /home/chiihoi/chiihoi.com/public_html/wp-content/themes/sango-theme-child/functions.php on line 64
タイトルの通り、グラブル復帰しました!
去年の今頃結構頑張っていたグラブルですが、確か2月あたりから?やる気がなくなってログインすらしなくなってました。が、こないだのゆく年くる年のあの100連ガチャで戻ってきて(笑)緩くでもやっとこうかなぁって思ったんです。
サプチケやスタレ引いてたし、もったいないかなって笑
今回はそんな私のグラブルに対する思い(めんどい・やっとくか・これくらいでいいや感)をメモする感じでまとめます。
ちい
第一弾は『今までグラブルを辞めていたわけ』です。どうぞ。
グラブルをなぜ辞めたか
私がグラブルで心が折れたきっかけや理由なんですけど、考えてみて思いついたのは以下の3つでした。
- 日課(特にカジノ・共闘)がめんどい
- 武器のインフレについていけなくなった
- 騎空団(きくうだん)の会話がめんどい
日課(特にカジノ・共闘)がめんどい
やめる直前くらいから日課の量がひどいなって思い始めたんです。当時私がやってた日課はこんな感じだったんですけど・・・
- 島ハード3×6
- 島マルチ3×6
- 島ハイレベル2×4(闇・水以外?)
- 古物商・騎士道などの素材フリクエ上限まで
- カジノ1日50万
- 共闘ミッション
- アーカルムチケット1枚分
- マニアック2回
たぶんもっとあったけど、思い出したくないのか靄がかかって…うっ
これにイベントがあればイベントミッション、イベント素材集め、イベントマニアック2回などなどが増えていくわけで。しかも、武器が増えて処分する目的で強化するけど、それすらめんどくて。ああああああああああああ!!!
これら日課を全てこなすのに、毎日アサルトタイムフル稼働して(アサルトタイムが完全にグラブルしかできない状態が辛かった)それでも3〜4時間グラブルに費やしてた記憶。
まじで辛かったです。
武器のインフレについていけなくなった
ちょうどやめる直前、マグナ2が実装することが決まったんです(確か)。この情報を聞いた私は、日課で疲れてた上に「え、武器さらに強くなるの?」と辟易してしまったんです。
まぁ武器が強くなるのはよくある話でいいとこもあるんですけど、これからどんどんインフレが激しくなると、(完成させてもなお不要になる可能性があると思ったら)将来的についていけなくなるなって悟ってしまったんです。
武器の強化も限度を超えると拷問なんですよ。
騎空団(きくうだん)の会話がめんどい
ま、これはマルチバトルもそうなんですが、基本私はソロが好きなんで対人関係がめんどいんです。
昨年滞在していた騎空団は雰囲気はすごく良かったんですけど、その分会話も多かったんですね。私はソロが好きなんですが、話をしていればノってしまう(気を使いすぎる)んです。なんでゲームで気を使うんみたいな意見は却下で。
加えて、当時の私は日課に躍起になってたりで、団サポが切れてると発狂する(大袈裟w)感じでした。そういう時にふと思うんです。ほら、人が少しでも関わると何かしらにイライラしたり、気を使ったりしてしまってしんどくなるんよ、みたいな。
ソロであれば誰にも迷惑かからないし、比べるのも自分自身だけで済むし、羨むことも蔑むこともなく平穏でいれるよね。
グラブルはいい意味でも悪い意味でもマルチプレイだから、そのマルチ感が強くなってきた時に、私は嫌悪感を抱いてしまうようです。
グラブルに復帰するにあたり注意すること
というわけで、結構筆がすらすらと動きました。やっぱり嫌悪感は今でもあるみたいです。w
じゃあなんで復帰するの?みたいな話になりそうだけど、その辺はまたおいおい書きます。→書きました!【グラブル】一年引退してなぜ復帰?復帰した理由を語る
今後はグラブルをゆるーく続けられるように、私なりに日課を縮小・武器はこだわらない・きくうだんは無言で古戦場のみがんばる系に入るをモットーに活動したいかな。グラブルはほどほどにするのがいいと、1年引退して感じた次第です。
今グラブルで疲れている人、めんどいと思う始めた人には「武器そこそこでイベントも古戦場もなんとかなるから、日課やらなくても死なないから!ゆるくやろうぜ!!」と言いたいちいでした。