今回の古戦場ボーダーやばくね?
今日は古戦場を頑張る人には休みですらない『インターバル』という古戦場期間中のビミョーな時間の過ごし方ややるべきことについてまとめてみたいと思います。
ちい
正直私としてはインターバルくらい休憩させてよ〜ってなものですが、個人ランキングを考えるとそうもいかないんですよね(ま、休憩するけど)。
ちなみに個ランを狙わないって人にもインターバルって意外と重要だったりするんだよ。
この記事が古戦場インターバル中(もう半分過ぎたけど)の参考になれば幸いです。
古戦場のインターバルの過ごし方
古戦場のインターバル中は基本的に肉を集めまくります。
団内でノルマがあればその量以上の肉を、ない場合はご自分の戦力と相談して、本線中に肉集めしなくなるレベル(基本本線中はHELL中心)まで集めるのがいいでしょう。
ちい
ちなみにインターバル中は古戦場期間の中で深夜も回れる貴重な期間(私は寝てる)なので、深夜中心にグラブルをやってる人にとっては、予選1日目の深夜とインターバル期間が稼ぎ時でもあります。
ま、貢献度は本戦3日目以降の100HELLが稼ぎ時なんだけど。w
古戦場のインターバル中の貢献度の扱い
インターバル期間中の貢献度は騎空団ランキング(総合ランキング)の対象外です。が、何故か知らんが個人ランキングには反映されます。
ちい
なので、個人ランキングで35000位以内もしくは7万位以内を狙ってる人にとっては、個人ランキングのためにインターバルも走る人が多いです。特に35000位以内はインターバル中も走らないと入れるか怪しくなる人が多くなる印象ですね。
古戦場のインターバルにやること|まとめ
- 個ラン走る走らないに限らず、インターバル中は肉を集めよう
- 肉集めの目安は団内ノルマがあればそれで、なければA帯2000(3000)〜B帯以下は500〜1000くらいがいいかなって思ってます、異論は認める!!
- インターバル期間中は深夜枠もあるので、深夜中心の人が古戦場で輝ける時期でもある。
- インターバル期間中の貢献度は騎空団ランキング(総合ランキング)の対象外だが、個人ランキングは対象です
ちい
古戦場まではやる気があったのに、いざ始まったらサボっちゃうあるある・・・
頑張りましょう_:(´ཀ`」∠):_
終わり!
コメントを残す